給食・食育
食育
「食」を「育む」と書いて食育。
子どもたちが「お腹空いた!!」と元気に食卓につける様に、
いろいろなアイデアを出し合い、様々な取り組みをしています。
料理で。
食事環境で。
栽培で。
そして遊びで。
食育目標 「子どもたちに食べる喜びを」
アレルギー除去食
当園のアレルギー除去食の取り組みは、もう30年以上になります。
医師の指示書に基づき、保護者の方と看護師、栄養士、担任保育士が面談を行ない、誤食のない様に気をつけながらすすめています。
子どもともに「食」を作る
子どもたちが、食に対する興味や関心をさらに深めるため、お料理保育を実施しています。
準備・調理・盛り付け・片付けと、責任を持って関わっています
また、園で自分が食べる野菜を育てて収穫し、下準備をし調理して食べることは、「できた」という成功体験を増やします。
園庭でお弁当ランチ
料理保育
子どもたちと育てているオクラの花
給食の一例
行事食
クリスマスプレート
行事食
毎月、誕生日には季節に合わせた様々な手作りケーキが登場します。お楽しみに!
節分昼食(鬼さんランチ自作)
季節の行事を取り入れたメニュー。季節の移り変わりや日本の伝統的習慣を知ることができます。